おさるの花咲く旅路

音泉満充、小麦粉三昧。

新しい日常

6月。

湿度高めの曇り空。ぼちぼち入梅、近頃は台風も発生する季節。

毎年気がつくと3号とか4号が発生していて1号を捉えたことがない。

気象情報をチェックしてみたら、台風になるかもしれない熱帯低気圧が発生しているそうで、これが1号になるかもと報じていた。初めて先手を取った気がしてニヤリとする。

 

私は無事パートタイム復帰を果たした。

軌道に乗るまではまだしばらくかかるが、

まずは体調がある程度回復し、新たに働く機会を得られたことは幸い。

体調管理しながら主婦業もうまく回していくには労働時間も条件も程よい。

今は頭の故障よりも体の故障に用心して、細く長く続けて行きたい。セルフケアシートも継続。

縁の下の力持ちになれたらいいな。

 

お祝いご褒美パフェ ホイップ増し😋

 

🐵今日の1曲

Dirty Dozen Brass Band / Big Chief

コケコッコー…と思ったらSpotifyには無いのね。残念。

ではこちらで♪

Dr.Jhon & The Dirty Dozon Bravess Band / Everything I Do Gon' Be Funky

youtu.be

 

 

 

 

 

日曜日 2

朝散歩。少し体が重く関節が痛い。

ストレッチは軽めにウォーキングを小一時間。

紫陽花がモコモコ。

虫さんバラの内部に進行中。

このところ曇天つづきだったから久々にお日様に当たった。セロトニンセロトニン☀️

それでも気分があまり晴れ晴れとしないのは仕事が始まる前だからかな。やはりちょっと不安。

不安で、眠い。

始まっちゃえばむしろ気持ちは楽になるかもね。

 

気分転換に残りの強力粉ぜんぶ使ってお豆ぱん。

二次発酵でポムポム膨らんで思った以上に大っきくなっちゃって…

若干荒々しい仕上がり。

お味はシンプルで程よい甘さ。

 

仕事始まったら慣れるまでは あまり手間のかかる調理はできないだろう。

この1週間でてんぷら粉もパン粉も使って在庫処分できた。

当面、勤務終わりでの買い物は極力少なく、休日のうちに済ませて負担分散、

時間もお金も節約レシピで乗り切ろう。

 

🐵今日の1曲

Nick Drake / Time Has Told Me

open.spotify.com

日曜日

待てば止みそうな雨だったけど、長靴履いて朝散歩。

がく紫陽花も薔薇も、雫の宝石散りばめてプルプル。

帰ってからは郵便受けに届いてた地域の情報誌を見ながらお茶して数独解いて。

 

朝昼ごはんはSNSに流れてきたカフェの朝ごはんを真似てみた。

お子さまランチになっちゃったなぁ。

夕飯は珍しくピザのリクエストあり。

材料あるから節約で生地とソースは手作り。

包丁の切れ味が悪くてトマトが悲惨なことに。

これからタイムフリーでBarakan Beatを聴きながら就寝。

ザ・日曜日。ありがとう🙏

 

体調が回復してきてからは、専業主婦が楽しかったな。

家族の弁当も作ったし。

来月からも続けたいけど、「弁当とかいらないから」って先手打たれてしまった…言われるとちょっと弱気になって確かに無理かもと思ったり…でも続けたいな。

疲労回復、ストレス解消して、体調を維持したい。

リカヴァリプランはラジオと音楽、朝散歩、お香、深呼吸、スキンケア、首筋のストレッチ、あと、何もしない。

モチベイションの目玉は夏のDJイヴェント。

コンディションを整えて、海の家に行きたい🏖️

つらいなぁと感じたら、思い出してがんばれますように。

 

🐵今日の1曲

Billie Holiday / God Bless The Child

open.spotify.com

 

 

 

 

 

 

6月からのセルフプラン

新しい仕事が決まって、家族はめでたい気持ちより心配が勝っているご様子。

「本当に大丈夫なの?」と言われる。

どういう意味で大丈夫と問うているのか、わかるような、わからないような。

 

私に務まるのか、また再発するんじゃないか。貯蓄はどうするのか・・・、

私自身も心配事がないわけではないが、どこか家族の方が神経質になっているように見える。

昨年末からの私の状況を明確に記憶しているのは、私よりも彼の方かもしれない・・・申し訳ない。

でも、前に進める思ったときに歩みを止めたくない。

きっとそういうタイミングとか、ご縁というものがあるのだと思う。

そして転んだっていいんだ。

そしたらまた記憶が薄まるのを待ってゆっくり起きればいい。完全に消えるものではなくても、足を1歩前に出せれば、また違った景色を見つけることができる。

幸いなのは、転べる環境にあること。

今回も、つまづいてから半年停滞してしまった。

家族は愛想が尽きているだろうに、私の厄介な特性もわかって一緒にいてくれる。

申し訳ないやら、ありがたいやら。

これからできるだけ、心のゆとりを失くさないように、安定感をもって続けられるようにしたい。

でも、ダメだったらそれはそれ。無理だった自分を認めて次の手を考える。

 

振り返ると、去年は公私ともに”私さえ我慢すれば”の気持ちが強かったと思う。

何をそんなに気負っていたのか。

無駄な考えに押しつぶされた。

次の仕事はもっと気楽に、楽しめるといいな。

給与は半減だけど、つつましく穏やかに生活できるといい。

 

6月からのセルフプラン

長期目標:家族と仲良く暮らせている(6か月)

短期目標:新しい生活のルーティンを構築する(3か月)

・業務、報連相、人間関係を丁寧に行い仕事に慣れる

・無理をしない。疲れを取り、ストレス解消できるようリカヴァリプランを実践する     

・家事はお金をかけず効率的に

・明るく、優しく、にこやかに

・嬉しくったって悲しくったって酒は飲まない

 

壊れていても、かまいません。

 

🐵今日の1曲

Bill Withers / Let It Be

open.spotify.com

採用👏

早くも紫陽花が花開きはじめた。

まるまるフカフカに育ったら、顔うずめに行くからよろしくね。

今日は4社目の面接。

この事業所の人事の方にお会いするのは、説明会と見学と今日で3回目。面接は堅苦しさもなく和やかに進み即採用となった。

契約説明から健診の手配、ユニフォームのサイズ合わせまでスルスル済ませて6月から勤務開始予定。

この歳での再就職はなかなか難しいことを痛感していたのでホッとした。

同時に失業保険の支給終了のタイミング…間に合って良かった。

勤務形態は体調面と家庭の状況を鑑みて、計画通りパートタイム。

体調については、メンタル面はクローズで。

休み希望は出せるから人知れず通院もしやすい。

 

過去類似の職種で働いた経験があるにせよ領域が違うので初挑戦、かつ体力勝負。

不安を感じつつも、今わたしやる気満々。説明会でも現場の見学でも出会う方が皆さんとても親切だから。

そういうことって、大事。

 

やって行けますように🙏

ついて行けますように🙏

 

残り10日間の専業主婦生活を楽しみつつ、

社会復帰の支度を整えよう。

 

おさるちゃんセルフプラン達成おめでとう🎊

 

🐵今日の1曲

覚悟じゃっ

John Handy / Hard Work

open.spotify.com

さよなら ちぃたん⭐︎2

昨日 上の階の住人、"ちぃたん⭐︎ "が引っ越して行って、

さっそく寝室と居間を原状復帰、ついでに模様替えとお掃除も。

長い家庭内避難生活が終わり、畳の上で就寝。

昨夜静まり返った布団の中、もう聞こえないはずのちぃたんの重低音がしているような気がして落ち着かなかったが、間もなく熟睡し今朝の目覚めは良好。

思い返せばコロナ禍から、ソーシャル・ディスタンスのために寝室を分けた時期もあり、何だかんだこの5年くらいはイレギュラーな生活だった。

ようやく生活導線も元通り。

"困ったカワウソ君"の動向を毎日気にすることが生活の一部になっていたことも、居なくなって初めて気づく。

「ちぃたん今日も元気だね」

「ちぃたんて本業なんだろうね、いつ寝てるのかね」

「今日下でちぃたんに会ったよ、挨拶してみたら一応返ってきた」

「迷惑かけてるって気づいてるのかね…」

そんな会話をよくしたな。

おつかれさん、私たち。

安堵感が半端ない。

平和で静寂な日々が続きますように。

 

🐵今日の1曲

The Subdueds / One Word (Peace)

open.spotify.com

 

さよなら ちぃたん⭐︎

上の階の住人が出て行った。

その名はちぃたん。私が名付けた。

とにかくやかましいヤローで、

昼夜問わず、乱暴に歩く音、時に高い所から飛び降りるかちゃぶ台ひっくり返しているんではないかと思うほどの騒音を立てる。

寝室の真上は朝方までゲームの戦場。

不快な重低音にイライラして眠れず、クタクタで仕事に行ったこともあった。

応急的に布団を隣の居間に移し耳栓も使うようになって半年くらいになるだろうか、

賃貸だからね、時にそういう人に当たることもあるだろうとは思うし、

きっと上の人はちぃたんで、

夜中元気に一斗缶を蹴飛ばして動画を撮っているんだと想像して辛抱していた。

でも今朝ゴミ出しに下りて行ったら郵便受けの入れ口にガムテープが・・・👀!

念の為ベランダ側に回ってちぃたん宅を見上げたら、カーテンが取り外され空の部屋が丸見えに・・・やったー!

ホッとする。やれやれ。

もしかしたらまたやかましい人が入ってくる可能性もあるけど、ちぃたんに勝る者は早々いないだろう…と願う。

ちぃたん、どこに行ったんだろうな。

暴れるなら平家か1階の部屋あるいは防音室、あるいは原っぱの真ん中でおやりなさい。

サヨナラ。絶対に戻ってこないでね。

youtu.be

さよぉお~~な~~らぁあ~~

 

🐵今日の1曲

おやすみちぃたん⭐︎ 夢でも会いませんよ。

open.spotify.com

(本物のちぃたん⭐︎は大好きよ)