2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
健康診断というのは時に困ったもので、 異変を見つけてくれるのは ありがたいことだが、 要検査、治療となると時間もお金もかかる。 2022年、私は健診がきっかけで一つの臓器片方と、飛び火して他の臓器丸ごととサヨナラをした。 自覚症状はあったので結果良…
私の音泉浴場♨️ 恵比寿 Blue Note Place 夜行くと年中クリスマスのようにキラキラしたガーデンプレイス。 その入口に立つ煉瓦造りの建物。 1994年ガーデンプレイスのオープン当初は「ビヤステーション恵比寿」というビアホールだったが、 2022年、オーナーが…
精神科や心療内科で主治医と話す時間は、一般的に「5分」と言われている。 国内の精神科医師数1万5千人強に対し、患者数は400万人にのぼるため、 一人当たりの診療時間がどうしても短くなってしまう。 お医者さんも大変だ。 でもその5分、有効に使えば先生…
清々しい日曜日。 とても気分良く目が覚めたの、何日ぶりだろう。 朝はホットミルクだけで終わらせてしまったので、 早めの昼ごはん。 ちょっとふっくら感が出なかった…(;^_^ 自律神経症状による吐き気に伴い 食欲が低下した頃、 家族も持病の悪化で食事制限…
福島の お漬けもの。 三五八の由来は塩と麹とお米の割合、3:5:8で三五八漬け。 私の好きな ぬか漬けは家族が食べつけないのでこちらに転向。 市販の三五八漬けの素は最寄りのスーパーには無く、 別の店で見つければ買って楽しんでいたのだけど、諸事情…
神奈川県川崎市のHPで紹介されている 川崎市 : K-STEP をご紹介。 日々の体調を記録し可視化する体調管理ツールの一つで、 主に障がいのある方の就労支援に役立てられていて、特に職場定着のために使うことが推奨されている。 体調が不安定な精神疾患のある…
オーストラリア メルボルンのピアニスト。 彼女が奏でる音は、”癒される”というより、 ”気持ちが落ち着く” ”整う”、と言った方が近い気がする。 youtu.be 来日して、お馴染みのラジオ Barakan Beat にゲスト出演していたのは2023年12月か…。 そんな前だった…
こんなの見つけた コーヒーじゃなくて、コーヒ☕️ ”三条堺町のイノダっていうコーヒー屋” は本当にあったんだな。 高田渡さんの歌の詞に出てくるお店。 私が初めて聴いたのは、息子 高田漣さんのカバーアルバム「コーヒーブルース〜高田渡を歌う」を取り上げ…
日曜日。あまりすっきりしない天気。 外、寒いんだろうな。 冬ごもりのパン作り。 今日の ほに 発酵がやや弱め…大丈夫か?と思いきや、焼成時 温度少し高めに設定にしたら8割巻き返して膨らんでくれた。 完成 いい子ちゃん 食パンの二次発酵の間に、こないだ…
「梅切らぬバカ」という映画が好きで、いちばん好きな場面からIDを拝借した。 廃品回収車が通っていくシーン、母の忠さんへの愛しさと切なさが溢れ出す。 私も忠さん、大好きだ。 ブログのタイトルは、大昔使っていたのを再利用。 おさるという名は、私の耳…