おさるの花咲く旅路

音泉満充、小麦粉三昧。

パン祭り

リハビリ週間7日目〜春のパン祭り

眠気と筋肉痛に抗い朝散歩。 階段上がる時の足の運びは心持ち軽くなったように感じる。 1週間やり遂げて明日から気が抜けそう。桜の観察をモチベーションにしよう。 蕾の先っぽがちらほら緑がかっている 今日もパン祭り。 気温が高くて室内でよく膨らんだ …

リハビリ週間5日目〜Auntおさるのパンやさん

今日も早朝ウォーキング。 午前中は少し久しぶりのパン作り。 リクエストでお豆パン、ほにほに発酵日和。 できた むかし「からすのパンやさん」ていう絵本を持ってた。 家族で色んな種類のパンを作る楽しいお話…だったような。 パン作りが好きになった原点は…

冬のパン祭り2〜コッペパン

冬のパン生地発酵には、 おこたが便利。 バターを溶かすにもちょうどいい具合に柔らかくしてくれる。 (もちろんラップはしっかり張って。) パン捏ねに使ってるボウルは炊飯器の内釜。 最近お米は毎日お鍋で粥を炊いているため、今は活躍の場がなく…すまない…

冬もパン祭り

日曜日。あまりすっきりしない天気。 外、寒いんだろうな。 冬ごもりのパン作り。 今日の ほに 発酵がやや弱め…大丈夫か?と思いきや、焼成時 温度少し高めに設定にしたら8割巻き返して膨らんでくれた。 完成 いい子ちゃん 食パンの二次発酵の間に、こないだ…