今日の1曲
今日は朝から好調。 丸2日間しっかり休養を取ったからか、甲状腺の薬が効き始めたのか、St.Patrick さんのご加護なのか、ただの気候のせいか……はて。 早朝6時過ぎから近くの公園までウォーキング。 雨上がりの朝って とてもきれい。 あちこちの木漏れ日が天…
今日は甲状腺左葉切除の経過観察でクリニックへ。 2022年に手術を受けた後、病院からクリニックに引き継いでもらい、年に一度は経過を見て行きましょうと言われていたが、 残った右葉が正常に機能してホルモン値は安定していると聞いてホッとし、その後通院…
「で、どうしたいの」 15年以上前、初めてかかった精神科医に言われた言葉はドライで冷ややかな印象だった。 「仕事が忙しく息切れがする、疲れが取れない。最近イライラがおさえられないことも多い」ということをとりとめなく伝えたので先生も「だから何」…
「暇だなぁ」と思えるようなったら、回復の現れと聞いたことがある。 最近少し時間を持て余すことがあり、持久力も出てきたような気がして、 タスクを増やして少しずつ負荷をかけるようにしている。 今日は受診した帰りに久しぶりに何を買うわけでもなく本屋…
春の陽気から一変してみぞれ混じりの冷たい雨。 でも久しぶりのお湿り、マスク無しで外出できるのはちょっとありがたい。目にも鼻にも喉にも、そしてお肌にも優しいしっとりと澄んだ空気。 曇天に少々体が重いが、傘を持って家を出て深〜く呼吸をすると気持…
向精神薬を服用している場合、基本お酒は禁止だ。 調剤薬局でもらう薬剤情報書にも、「服薬期間中、飲酒は避けてください。」と注意書きがある。アルコールによって薬の効果が増強されるからだ。 様子見ながら 少しくらいならOKという先生もいるが、控えるに…
リカヴァリ(recovery)とは、回復、復旧、取り戻すという意味。 一般にPC用語として用いらているが、医療・福祉分野でも使われる。障がいや疾病、故障などが発生した状態から修復するという意味で用いる。 リカバリと書かれていることが多いが、正しい発音に…
寒波が過ぎ春めいた陽気のおかげか、朝から体が軽い。 リネンを剥ぎ取って洗濯機回し、布団干し、寝室と居間をくまなく掃除し、でせいせいした。 昼食後 一休みは無しで洗い物も終え13時半。 適度な休憩が大事だが、 一息ついてしまったら また動けなくなり…
起床時は比較的すっきりしていたが、家族が出社日で出かけてから何となく気が抜けた。 いろいろとやりたいことはあるが、体が重いのでいったん端末に向かってみる。 ここ数日は、楽しかったイヴェントの名残で大きな”沈み”はなく、完全にスイッチが切れるこ…
私には正直 信仰というものがない。 初詣すら毎年したりしなかったりで、通りすがりに神社仏閣があればお参りして、それが年の初めだったら初詣ということにしてしまう。 本来なら毎年必ず同じところにお参りして、引っ越し時は転出転入のご挨拶をするのが礼…
お祝いの週末を楽しみつつも、ちょっと詰め込み過ぎたここ数日、 翌日も興奮冷めやらず何となく軽躁状態。 家族から“(テンション)上がってることがある"と言われたことを思い出して極力大人しく過ごすよう心がけたが、確かに落ち着かない。 何もすることは無…
14日は家族の誕生祭、16日は両親の結婚◯◯周年祭で お祝いの仕込みに忙しかった週末。 15日はブラウニーと、ついでの抹茶パウンド・ケーキを1日がかりで仕込み。 お砂糖はいつもの糖質0シュガー、ラカントS。 左: オレンジ・ピール、右: ベリー・ミックス 袋…
今日はValentine's Day、かつ家族の◯◯歳のBirthday。 ヴァレンタインのチョコ菓子は明日仕込み予定なので今日はお誕生日優先で いちご祭り クリームの下は、いちごヨーグルト・ケーキ。 砕いた小麦胚芽のクラッカーを無塩バターと牛乳でつないで型の底に敷き…
You Tubeマイページの再生リスト「レシピ」に保存した一番最初の動画。 youtu.be 雑誌の表紙が如く、「レシピ」を覗くたびこのお姿がトップに出てくる。 うちの焼豚の調理法は今でも三輪(みわ)さんが基本。 でも、だいぶ我流になってきて、うちで使う豚ブ…
スコーン第二弾、チョコレイト・スコーン。 の生地にベイキング・パウダーを入れ忘れた結果・・・ カッチカチやで クッキーにもビスケットにもならず…無念…食べたけど。 なので今日は眠気と闘いながら雪辱戦。 材料をすべて調理台に並べて指さし確認しながら…
朝6時に張り切ってゴミ出しに出たが、それきりスイッチが切れた。 土曜 朝のラジオを聴きながらうつらうつら。 洗濯物干して、またうつらうつら。 簡単な昼食を作り、摂った後は夕方まで本格的に眠ってしまった。 気持ちは安定しているが、 今週は何やかにや…
冬のパン生地発酵には、 おこたが便利。 バターを溶かすにもちょうどいい具合に柔らかくしてくれる。 (もちろんラップはしっかり張って。) パン捏ねに使ってるボウルは炊飯器の内釜。 最近お米は毎日お鍋で粥を炊いているため、今は活躍の場がなく…すまない…
今年の節分は 地球の公転の都合により2月の2日。 うちにあった大豆をローストして福豆を仕込んでみた。 歳の数の倍以上食べれる 一晩〜半日程度 水でうるかしてから広げて乾かし、120〜150℃でカリカリになるまでじっくりローストして出来上がり。 参…
健康診断というのは時に困ったもので、 異変を見つけてくれるのは ありがたいことだが、 要検査、治療となると時間もお金もかかる。 2022年、私は健診がきっかけで一つの臓器片方と、飛び火して他の臓器丸ごととサヨナラをした。 自覚症状はあったので結果良…
私の音泉浴場♨️ 恵比寿 Blue Note Place 夜行くと年中クリスマスのようにキラキラしたガーデンプレイス。 その入口に立つ煉瓦造りの建物。 1994年ガーデンプレイスのオープン当初は「ビヤステーション恵比寿」というビアホールだったが、 2022年、オーナーが…
精神科や心療内科で主治医と話す時間は、一般的に「5分」と言われている。 国内の精神科医師数1万5千人強に対し、患者数は400万人にのぼるため、 一人当たりの診療時間がどうしても短くなってしまう。 お医者さんも大変だ。 でもその5分、有効に使えば先生…
清々しい日曜日。 とても気分良く目が覚めたの、何日ぶりだろう。 朝はホットミルクだけで終わらせてしまったので、 早めの昼ごはん。 ちょっとふっくら感が出なかった…(;^_^ 自律神経症状による吐き気に伴い 食欲が低下した頃、 家族も持病の悪化で食事制限…
神奈川県川崎市のHPで紹介されている 川崎市 : K-STEP をご紹介。 日々の体調を記録し可視化する体調管理ツールの一つで、 主に障がいのある方の就労支援に役立てられていて、特に職場定着のために使うことが推奨されている。 体調が不安定な精神疾患のある…