おさるの花咲く旅路

音泉満充、小麦粉三昧。

体調管理

ハーフタイム

久しぶりに朝散歩。 日中は暑さが厳しくても、6時台はまださすがに風が涼しい。 体は仕事で鍛えてるからトボトボのんびり。 ベンチに腰掛けたらふんわり甘い匂いがして、 誰かがエッセンシャルオイルかサンオイルでもこぼしたのかと思ったら、 植え込みの花…

暑い。

昨年の猛烈な残暑が昨日のことのようなのに、もう真夏のような暑さがやってきた。 初夏から残暑まで考えると、1年の半分は夏ではないかと感じる。寒いよりはいいけれど…。 入職初期の緊張も少しほぐれてこの暑さに少々バテ気味。 自律神経も反応しているのか…

新しい日常

6月。 湿度高めの曇り空。ぼちぼち入梅、近頃は台風も発生する季節。 毎年気がつくと3号とか4号が発生していて1号を捉えたことがない。 気象情報をチェックしてみたら、台風になるかもしれない熱帯低気圧が発生しているそうで、これが1号になるかもと報じて…

日曜日 2

朝散歩。少し体が重く関節が痛い。 ストレッチは軽めにウォーキングを小一時間。 紫陽花がモコモコ。 虫さんバラの内部に進行中。 このところ曇天つづきだったから久々にお日様に当たった。セロトニン、セロトニン☀️ それでも気分があまり晴れ晴れとしないの…

6月からのセルフプラン

新しい仕事が決まって、家族はめでたい気持ちより心配が勝っているご様子。 「本当に大丈夫なの?」と言われる。 どういう意味で大丈夫と問うているのか、わかるような、わからないような。 私に務まるのか、また再発するんじゃないか。貯蓄はどうするのか・…

採用👏

早くも紫陽花が花開きはじめた。 まるまるフカフカに育ったら、顔うずめに行くからよろしくね。 今日は4社目の面接。 この事業所の人事の方にお会いするのは、説明会と見学と今日で3回目。面接は堅苦しさもなく和やかに進み即採用となった。 契約説明から健…

さくらさくら🌸 その5 祝福の瞬間

たぶん今日は今年最後のお花見日和 本とおやつを持って、ひとり青空読書会 昨年末から年始にかけ非常につらい日々だったけど、 この春は、申し訳ないくらいに、たくさんの"祝福の瞬間"をいただいた “祝福の瞬間"は、高砂淳二さんという写真家が2018年に写真…

さくらさくら🌸 その4

満開。でもあいにくの曇り空。 花びらがチラチラ舞い始めてる。 可愛くてつい顔をくっつけたら花弁がパラパラ落ちて来た。 ひと雨きたらもう散る一方になる。早いもんだ。 こっちの木には小鳥がよく集まる。 枝に止まったり羽ばたくたびにチラチラと花弁が舞…

さくらさくら🌸 その3

春爛漫。 昨日のラジオを聴き逃し配信で聴きながらお散歩。 朝から木の下で場所取りしてる人がいる。お疲れさんです、晴れて良かったね。 帰宅して、3日ぶりで解禁になったコーヒー飲みながら、なーんも考えないでまどろんで…贅沢な時間。 ・・・働きたくな…

さくらさくら🌸 その2

いつもの定点ショット。 今日は絶好のお花見日和になりそうだ。 桜が満開の季節にTedeschi Trucks Bandが来日した時のことを思い出した。 調べたら2016年。武道館。 出たばかりのアルバム"Let Me Get By"を引っさげて来たんだっけ。 このアルバム良く聴いた…

帰省からのリカヴァリ

まだ雪が降ったり止んだり☃️ 昨日未明、法事を終え帰宅。 帰りの車中から体力の限界超えてきた感半端なかった… しかも雪国から戻ったのに何故同じくらい寒いんだ もう昨日は完全休養日で良しとした。 家事はおろか、着替えすらせず布団の上で寝たり起きたり…

今朝はコンディション概ね良好。 6時前には家を出て朝靄の中 公園へ。 桜は、昨夜の雨が栄養満点だったのか、蕾がピンク色に膨らみ始めた。 丸一日でこんなに様子が変わるなんて、ちょっと感動。 今日は少しずつ週末の帰省準備。 数日分の着替えと礼服、それ…

🧠新たな脳番地の枝葉を伸ばす

今日は少々体が重い。 ウォーキングはゆっくり目に、お日様をしっかり浴びてラジオ体操とストレッチ。体ガチガチだ。 桜はどうかいな…調子が悪いとピントも合わない。 このまま朝散歩は続けるとして、 1週間を振り返ると、発症当初の地蔵ぶりと比べたら持久…

リハビリ週間7日目〜春のパン祭り

眠気と筋肉痛に抗い朝散歩。 階段上がる時の足の運びは心持ち軽くなったように感じる。 1週間やり遂げて明日から気が抜けそう。桜の観察をモチベーションにしよう。 蕾の先っぽがちらほら緑がかっている 今日もパン祭り。 気温が高くて室内でよく膨らんだ …

リハビリ週間6日目〜ラジオの時間

ナット・バーチュを聴きながら朝散歩。 清々しさ3割り増し。 帰宅していつものNHK FMウィークエンド・サンシャインを聴きながらお茶を入れて洗濯機回して… 今日3/22はラジオ100歳のお誕生日記念番組にBarakanさんが引き続き長丁場でご出演。 イヤフォンを耳…

リハビリ週間5日目〜Auntおさるのパンやさん

今日も早朝ウォーキング。 午前中は少し久しぶりのパン作り。 リクエストでお豆パン、ほにほに発酵日和。 できた むかし「からすのパンやさん」ていう絵本を持ってた。 家族で色んな種類のパンを作る楽しいお話…だったような。 パン作りが好きになった原点は…

リハビリ週間4日目

今日は寝過ごすことなく朝散歩。 久しぶりに公園のラジオ体操に参加、普段使っている部位がいかに限られているかを実感。おばはん身体硬いのう。 体操やらウォーキングやらお日様の下で小一時間過ごして帰宅。 これがルーティンになれば嬉しいが、今だけだろ…

リハビリ週間3日目☔️

二度寝して目が覚めたのが7時。雨だ☔ 今日はウォーキングをサボってやろうと布団の中で もたもたしていたら、外に出よと誘わんばかりに部屋に陽が入ってきた。 支度をして外へ。 狐の嫁入り。小雨も降り続いている。 虹が出てるかしらと空を見上げたが一足遅…

リハビリ週間と社会復帰までのセルフプラン

穏やかな晴れ。 昨日の疲れは感じつつも、今日も早朝ウォーキングに出られた。 木蓮が花盛り 朝日を浴びながらストレッチもしたので全身がほぐれてあたたかい。 できればこのまま1週間振り切って体力に自信をつけたいな。 来週末は法事で遠征予定。 きちんと…

Happy St.Patrick's Day 2025☘️

今日は朝から好調。 丸2日間しっかり休養を取ったからか、甲状腺の薬が効き始めたのか、St.Patrick さんのご加護なのか、ただの気候のせいか……はて。 早朝6時過ぎから近くの公園までウォーキング。 雨上がりの朝って とてもきれい。 あちこちの木漏れ日が天…

3科通院生活〜お薬手帳もアプリに

今日は甲状腺左葉切除の経過観察でクリニックへ。 2022年に手術を受けた後、病院からクリニックに引き継いでもらい、年に一度は経過を見て行きましょうと言われていたが、 残った右葉が正常に機能してホルモン値は安定していると聞いてホッとし、その後通院…

おさるの受診遍歴 ~適応障害から気分変調症へ

「で、どうしたいの」 15年以上前、初めてかかった精神科医に言われた言葉はドライで冷ややかな印象だった。 「仕事が忙しく息切れがする、疲れが取れない。最近イライラがおさえられないことも多い」ということをとりとめなく伝えたので先生も「だから何」…

回復の兆し~暇を楽しむ

「暇だなぁ」と思えるようなったら、回復の現れと聞いたことがある。 最近少し時間を持て余すことがあり、持久力も出てきたような気がして、 タスクを増やして少しずつ負荷をかけるようにしている。 今日は受診した帰りに久しぶりに何を買うわけでもなく本屋…

リカヴァリの道具箱 その2 〜スキンケア

春の陽気から一変してみぞれ混じりの冷たい雨。 でも久しぶりのお湿り、マスク無しで外出できるのはちょっとありがたい。目にも鼻にも喉にも、そしてお肌にも優しいしっとりと澄んだ空気。 曇天に少々体が重いが、傘を持って家を出て深〜く呼吸をすると気持…

向精神薬とお酒🍷

向精神薬を服用している場合、基本お酒は禁止だ。 調剤薬局でもらう薬剤情報書にも、「服薬期間中、飲酒は避けてください。」と注意書きがある。アルコールによって薬の効果が増強されるからだ。 様子見ながら 少しくらいならOKという先生もいるが、控えるに…

リカヴァリの道具箱 ~朝散歩

リカヴァリ(recovery)とは、回復、復旧、取り戻すという意味。 一般にPC用語として用いらているが、医療・福祉分野でも使われる。障がいや疾病、故障などが発生した状態から修復するという意味で用いる。 リカバリと書かれていることが多いが、正しい発音に…

失業中の私のお仕事

失業中の私の数少ないお仕事の一つ、 今日はハローワークの手続きの日。 指定された時間より少し早めに着いたので春の陽気を満喫。 外をのんびり歩いても、ベンチに腰掛けていてもぜんぜん寒くない。ラッキー。 紫外線は少々気になるが、日光をふんだんに浴…

R.I.P. Roberta Flack

寒波が過ぎ春めいた陽気のおかげか、朝から体が軽い。 リネンを剥ぎ取って洗濯機回し、布団干し、寝室と居間をくまなく掃除し、でせいせいした。 昼食後 一休みは無しで洗い物も終え13時半。 適度な休憩が大事だが、 一息ついてしまったら また動けなくなり…

Walk, Don't Run!

お祝いの週末を楽しみつつも、ちょっと詰め込み過ぎたここ数日、 翌日も興奮冷めやらず何となく軽躁状態。 家族から“(テンション)上がってることがある"と言われたことを思い出して極力大人しく過ごすよう心がけたが、確かに落ち着かない。 何もすることは無…

糖質制限チョコレイト・ブラウニー

14日は家族の誕生祭、16日は両親の結婚◯◯周年祭で お祝いの仕込みに忙しかった週末。 15日はブラウニーと、ついでの抹茶パウンド・ケーキを1日がかりで仕込み。 お砂糖はいつもの糖質0シュガー、ラカントS。 左: オレンジ・ピール、右: ベリー・ミックス 袋…