おさるの花咲く旅路

音泉満充、小麦粉三昧。

糖質制限チョコレイト・ブラウニー

14日は家族の誕生祭、16日は両親の結婚◯◯周年祭で お祝いの仕込みに忙しかった週末。

15日はブラウニーと、ついでの抹茶パウンド・ケーキを1日がかりで仕込み。

お砂糖はいつもの糖質0シュガー、ラカントS。

左: オレンジ・ピール、右: ベリー・ミックス

袋詰め完了❣️

《レシピ》

マーガリン(常温) 200g

砂糖(の代わりに糖質ゼロシュガー)適量

全卵(常温) 2個

薄力粉 200g

純正ココア・パウダー 大さじ3

ベイキング・パウダー 小さじ1

ラム酒 大さじ2~3

混ぜたいもの(ドライフルーツやナッツ類)100gぐらい

※オーブンは170℃に温めておく。

①マーガリンをペースト状になるまでホイッパーでぐるぐる混ぜて、そこに砂糖、卵の順に加えて混ぜる。

②①に薄力粉、カカオパウダー、ベイキング・パウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ、ラム酒と混ぜたいものを入れて混ぜる。

(ドライフルーツを入れる場合は、先にフルーツをラム酒に浸けておいて少しうるかしておくといいかもしれない)

③ブラウニー型に生地を入れてヘラでなめして、オーブン170℃で30分くらい焼く。

④焼きあがったらオーブンから出し、粗熱が覚めるまで型に入れたまま待つ。

⑤冷めたら好みの大きさにカットしてラッピングして保存する。

※時間がたつほど切り分けはしやすくなるが、冷めたらラップはしておいた方がしっとり感が保てる。

 

結婚記念にはショートケーキ🎂

焼いておいたスポンジを16日の朝デコレイションして完成。

生クリームは乳脂肪35%、砂糖無しで十分美味しかった。

(スポンジは作る自信がないので富澤商店のミックス粉を使用^^)

Happy Anniversary ♡👏

賑やかにお祝いをして17時帰宅。

楽しかった🥳

お腹も満たされて📻Barakan Beatを聴きながら、ゆっくりとスイッチがOffに…。

もう寝てしまえと、着替えと服薬だけして お布団の中へ。

The Band の "Stagefright" がかかったのは覚えている、落ちたのはこの辺りか、

"ではまた来週"と聴こえてradikoを止めた、ような気がするが、それから目覚めたのは朝4時半ごろ。時間だけ確かめて眠りにつき朝7時まで…💧

人混みの中で偶然会った友人に都合の悪い顔をされてしょんぼりした夢に目覚めてまたしょんぼり……でもたっぷり12時間睡眠💤

まだ寝られそう。

今日は何も予定がないのでそれはそれで良い。

金土日の3日間、家の中なり外なりで活動ができ、最後まで調子を保てた。

何より自分が"楽しい"気持ちでいっぱいだったのは、脳には良い栄養になったんじゃないかなと。張り切りすぎて多少軽躁状態かもしれないので要注意。

今日はイヴェント・モードから 通常モードに切り替えて、朝からナット・バーチュを聴きながら、珈琲飲みつつ ブログ編集中…。

さてこれからの展開、いろいろ考えているがどうしていこう。

今は前向きな気持ち。

セルフケア・シートにも記録しなくちゃ。

 

🐵今日の1曲

Vasen / Pilvi & Eskos Brudvals

スウェーデンの背高のっぽ3人組、Vasen。

結婚を祝う曲。この曲だけでなく、ライヴでは終演後 お肌が1トーン明るくなるくらいの多幸感に包まれる。

また来日してほしいな。

2023年のアルバムジャケットにギターのRogerの姿がない…と思ったら2020年に脱退したんだな…。

open.spotify.com