おさるの花咲く旅路

音泉満充、小麦粉三昧。

昔は昔、今は今。

ラジオ聴いてると、アーティストの来日情報が次々流れてくる。

コロナが明けて世界中から再び素晴らしいミュージシャンが来られるようになって、

満員のライヴスペースで生演奏を楽しめるのは幸いなことだ。

でも、少ししょんぼりする。

行けない。

今は体調管理が最優先、夜の外出でリズムが乱れるのが怖い。

それに収入は正社員で働いてた時の半分以下、物価もジリジリ上がって食料や日用品ですら少しでも安い店で最低限の物だけ買う。余剰はない。

好きなように出かけていける華やかな時代は終わってしまった。

友だちにも付き合いが悪いと思われてるかな・・・仕方ない。

 

2019年にライヴやイヴェントにたくさん行って思い切り楽しんだのは良い思い出。

2020年2月、代官山UNITでVOODOO DEADのライヴを最後にコロナ禍に入り、

明けてからは義母の終末期。

不調の兆候もあって思うようには行けなかった。

きっとあの一年が黄金期だったんだなぁ。

少し寂しいけれど、十分楽しんだ気もする。

今の生活だって、心が平穏であることは自分にとっては何より。

家族のお弁当作って、音楽聴きながら電車に揺られて、汗流して働いて、

帰ってひとっ風呂浴びてから夕飯の支度をして団欒しながら食事して、

ゆったり音楽聴いて寝る。

休日もラジオの時間をのんびり。

Perfect Days、

昔は昔、今は今。

思い出と平穏に感謝して、ラジオと配信を楽しんで暮らしていこう。

🐵今日の1曲

Lou Reed / Perfect Day

 

 open.spotify.com